1 OF 5
1 OF 5
  • Style sample #9

    Style sample #9

    model : 172cm 55kgShirts : LITTLEBIG / STRIPE OPEN SH #NAVY / size 46Bottoms : SOSHIOTSUKI / NOT SHORT PAINTER DENIM #INDIGO / size 44

    Style sample #9

    model : 172cm 55kgShirts : LITTLEBIG / STRIPE OPEN SH #NAVY / size 46Bottoms : SOSHIOTSUKI / NOT SHORT PAINTER DENIM #INDIGO / size 44

  • Style sample #8

    Style sample #8

    model : 172cm 55kgShirts : SUGARHILL / OMBRE PLAID OPEN COLLAR BLOUSE #SAND IVORY / size 3Bottoms : SUGARHILL / RAW-EDGE CANVAS DOUBLE KNEE PANTS #IVORY WHITE / size 30

    Style sample #8

    model : 172cm 55kgShirts : SUGARHILL / OMBRE PLAID OPEN COLLAR BLOUSE #SAND IVORY / size 3Bottoms : SUGARHILL / RAW-EDGE CANVAS DOUBLE KNEE PANTS #IVORY WHITE / size 30

  • Style sample #7

    Style sample #7

    model : 172cm 55kgVest : YUKI HASHIMOTO / DOCKING TILDEN VEST #BEIGE / size 46Shirts : YUKI HASHIMOTO / ENGAGED SHIRTS #BLACK / size 46Bottoms : YUKI HASHIMOTO / FLARED SLIM TROUSERS #YELLOW...

    Style sample #7

    model : 172cm 55kgVest : YUKI HASHIMOTO / DOCKING TILDEN VEST #BEIGE / size 46Shirts : YUKI HASHIMOTO / ENGAGED SHIRTS #BLACK / size 46Bottoms : YUKI HASHIMOTO / FLARED SLIM TROUSERS #YELLOW...

1 OF 3
  • ブランド紹介 - YUKI HASHIMOTO

    ブランド紹介 - YUKI HASHIMOTO

    どうも、こんにちはイケダです。 お待たせしました、ブランド紹介シリーズ、今回は第7弾ということで「YUKI HASHIMOTO」を紹介していきたいと思います! まずは、簡単なプロフィールから Designer : Yuki HashimotoRAF SIMONSやMaison Margieraなどでデザインアシスタントとして経験を積んだ橋本祐樹により、2019年にスタート。「NEW ORDER」をブランドコンセプトとし、ファッションが創り出した文化・歴史へ敬意を払ってデザインすることによって生まれる “新しい秩序”の創造を追求する。 滋賀県で洋品店を営む両親のもとに生まれ、幼少期からファッションが身近にある環境で育ったそうです。高校卒業後に京都の美大へ進学、そこで学んだデザインや建築などの洋服以外の芸術系の学問が今日のユウキハシモトのデザインにつながっているのかもしれません。 大学卒業後は、デザイナーになるべくアントワープへ、ラフ・シモンズやマルタン・マルジェラを輩出したアントワープ王立アカデミーへ入学。友人たちと切磋琢磨しながら息抜きに夜な夜なクラブに出かけたり、美術館やギャラリーへ行って様々な作品に触れたりしながら学生時代を過ごしたそうです。 卒業後はプロフィールにもある通り様々なメゾンブランドでデザインアシスタントとして経験を積み、2019年に日本へ戻って自身の名を冠した「YUKI HASHIMOTO」をスタートさせました。 ユウキハシモトといえばやはりドメスティックブランドとは思えない国籍にとらわれない雰囲気が特徴だと思います。名だたるメゾンブランドで経験を積んだ橋本さんが生み出す洋服は、洋服にまつわる歴史や背景を感じさせつつも、現代的にアップデートされた独自の存在感を放つものばかりです。 それでは過去シーズンのルックを見ていきましょう。 ・2019ss collection ・2019aw collection ・2020ss collection ・2020aw collection ・2021ss collection ・2021aw collection...

    ブランド紹介 - YUKI HASHIMOTO

    どうも、こんにちはイケダです。 お待たせしました、ブランド紹介シリーズ、今回は第7弾ということで「YUKI HASHIMOTO」を紹介していきたいと思います! まずは、簡単なプロフィールから Designer : Yuki HashimotoRAF SIMONSやMaison Margieraなどでデザインアシスタントとして経験を積んだ橋本祐樹により、2019年にスタート。「NEW ORDER」をブランドコンセプトとし、ファッションが創り出した文化・歴史へ敬意を払ってデザインすることによって生まれる “新しい秩序”の創造を追求する。 滋賀県で洋品店を営む両親のもとに生まれ、幼少期からファッションが身近にある環境で育ったそうです。高校卒業後に京都の美大へ進学、そこで学んだデザインや建築などの洋服以外の芸術系の学問が今日のユウキハシモトのデザインにつながっているのかもしれません。 大学卒業後は、デザイナーになるべくアントワープへ、ラフ・シモンズやマルタン・マルジェラを輩出したアントワープ王立アカデミーへ入学。友人たちと切磋琢磨しながら息抜きに夜な夜なクラブに出かけたり、美術館やギャラリーへ行って様々な作品に触れたりしながら学生時代を過ごしたそうです。 卒業後はプロフィールにもある通り様々なメゾンブランドでデザインアシスタントとして経験を積み、2019年に日本へ戻って自身の名を冠した「YUKI HASHIMOTO」をスタートさせました。 ユウキハシモトといえばやはりドメスティックブランドとは思えない国籍にとらわれない雰囲気が特徴だと思います。名だたるメゾンブランドで経験を積んだ橋本さんが生み出す洋服は、洋服にまつわる歴史や背景を感じさせつつも、現代的にアップデートされた独自の存在感を放つものばかりです。 それでは過去シーズンのルックを見ていきましょう。 ・2019ss collection ・2019aw collection ・2020ss collection ・2020aw collection ・2021ss collection ・2021aw collection...

  • SHRINE season2 Pre order&Exhibition

    SHRINE season2 Pre order&Exhibition

    どうもこんにちは、イケダです。 今回はscillaでの初のイベントとなる「SHRINE Pre order&Exhibition」についてご紹介します! SHRINE (シュライン)  2022年に設立された東京を拠点にクリエイションしているジュエリーブランド。 デザイナーの八坂秀晃は「JOHN LAWRENCE SULLIVAN(ジョンローレンスサリバン)」で7年間学び、2022年に独立。「SHRINE」をスタートさせた。Instagram : https://instagram.com/shrine925?igshid=YmMyMTA2M2Y= 【日時】2023.05.13(sat.)~05.15(mon.) 【場所】〒510-0885  三重県四日市市日永5丁目12-16 日がなビル 2F 及び scilla オンラインストア ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ネックレスが計4型あり、それぞれsilver925製のシルバー、ゴールドの2色と18金製のゴールドの計3種類をご用意(一部18金の展開が無い型もございます)、その他にもリングやキーリング、ピアスなどがラインナップしております。 期間中は店頭、オンラインストアにてコレクションのフルラインナップをご覧いただけ、その場で受注可能な貴重な機会となっております。是非皆さまお誘いあわせの上、ご来場くださいませ。 SHRINE Pre order ↓↓↓https://scilla.jp/collections/pre-order-shrine ※オンラインストアでの受注販売に関する注意点※ ・商品のお届けは7月~8月頃を予定しておりますが、生産の都合によりデリバリーが遅れる場合がございます、予めご了承下さい。・予約販売商品の決済はご注文時点での全額前払いとなります。・ご注文後のお客様都合によるキャンセル、交換等は行っておりません。・ご注文頂いた商品が生産の都合上ドロップ(生産中止)となる場合がございます。その場合、ご注文はキャンセルとなりますので、予めご了承下さい。・オンラインストアの商品画像はサンプルの為、量産後の製品と色や質感など若干の誤差がある場合がございますので予めご了承下さい。・ご注文頂いた商品が当店に到着次第、発送させていただきます。 それでは皆様明日から3日間、店頭、オンラインストアでお待ちしております!では、また!

    SHRINE season2 Pre order&Exhibition

    どうもこんにちは、イケダです。 今回はscillaでの初のイベントとなる「SHRINE Pre order&Exhibition」についてご紹介します! SHRINE (シュライン)  2022年に設立された東京を拠点にクリエイションしているジュエリーブランド。 デザイナーの八坂秀晃は「JOHN LAWRENCE SULLIVAN(ジョンローレンスサリバン)」で7年間学び、2022年に独立。「SHRINE」をスタートさせた。Instagram : https://instagram.com/shrine925?igshid=YmMyMTA2M2Y= 【日時】2023.05.13(sat.)~05.15(mon.) 【場所】〒510-0885  三重県四日市市日永5丁目12-16 日がなビル 2F 及び scilla オンラインストア ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ネックレスが計4型あり、それぞれsilver925製のシルバー、ゴールドの2色と18金製のゴールドの計3種類をご用意(一部18金の展開が無い型もございます)、その他にもリングやキーリング、ピアスなどがラインナップしております。 期間中は店頭、オンラインストアにてコレクションのフルラインナップをご覧いただけ、その場で受注可能な貴重な機会となっております。是非皆さまお誘いあわせの上、ご来場くださいませ。 SHRINE Pre order ↓↓↓https://scilla.jp/collections/pre-order-shrine ※オンラインストアでの受注販売に関する注意点※ ・商品のお届けは7月~8月頃を予定しておりますが、生産の都合によりデリバリーが遅れる場合がございます、予めご了承下さい。・予約販売商品の決済はご注文時点での全額前払いとなります。・ご注文後のお客様都合によるキャンセル、交換等は行っておりません。・ご注文頂いた商品が生産の都合上ドロップ(生産中止)となる場合がございます。その場合、ご注文はキャンセルとなりますので、予めご了承下さい。・オンラインストアの商品画像はサンプルの為、量産後の製品と色や質感など若干の誤差がある場合がございますので予めご了承下さい。・ご注文頂いた商品が当店に到着次第、発送させていただきます。 それでは皆様明日から3日間、店頭、オンラインストアでお待ちしております!では、また!

  • ブランド紹介 - SUGARHILL -

    ブランド紹介 - SUGARHILL -

    どうもこんにちは、イケダです。 コアな層に人気のこの企画、ブランド紹介シリーズ、今回は第6弾ということで「SUGARHILL」を紹介したいと思います! Designer : Rikuya Hayashi2016年、デザイナーの林陸也により設立。ミリタリーやワークをベースに、武骨さや尖った要素を中性的にリビルドし、上質に仕立てたアイテムを展開。様々な工場とタッグを組み、素材感や、風合い、色味、シルエットなどを追求しデザインに落とし込んでいる。ブランド名はデザイナー自身がニューヨークファッション工科大学(FIT)在学中に住んでいたニューヨークのシュガーヒル地区に由来する。 私もシュガーヒルのアイテムをいくつか愛用しておりますが、とにかく最高、愛着が湧きます。シュガーヒルといえばデニムというイメージがあるかと思いますが、それだけではありません。 デニムを見てもわかるように、洋服1着に対する妥協の無いデザインやそれらを実現する高水準な縫製や加工など、デザイナーのものづくりに対する姿勢やこだわりこそがシュガーヒルの本質だと思います。さらに毎シーズンテーマに合わせたルック写真やアイテムから滲み出るようなコレクション全体に漂う雰囲気も魅力のひとつです。 では過去のシーズンのルックを順番に見ていきましょう。 ・2019ss collectiion ・2019aw collectiion ・2020ss collectiion ・2020aw collectiion ・2021ss collectiion ・2021aw collectiion ・2022ss collectiion ・2022aw collectiion ・2023ss collectiion ・2023aw collectiionいかがだったでしょうか。19ssシーズンから最新の23awシーズンまで一気に見ていただきました。 ブランドのファンの方でも過去シーズンのルックは見たことがなかったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。過去のルックを見ることでこれまでのブランドの歩みを知ることができ、1シーズンしか展開されなかったレアなアイテムや、現在までアップデートされながら展開され続けているアイテムなどを振り返ることができ、さらにブランドに対する愛が深まるような気がします。...

    ブランド紹介 - SUGARHILL -

    どうもこんにちは、イケダです。 コアな層に人気のこの企画、ブランド紹介シリーズ、今回は第6弾ということで「SUGARHILL」を紹介したいと思います! Designer : Rikuya Hayashi2016年、デザイナーの林陸也により設立。ミリタリーやワークをベースに、武骨さや尖った要素を中性的にリビルドし、上質に仕立てたアイテムを展開。様々な工場とタッグを組み、素材感や、風合い、色味、シルエットなどを追求しデザインに落とし込んでいる。ブランド名はデザイナー自身がニューヨークファッション工科大学(FIT)在学中に住んでいたニューヨークのシュガーヒル地区に由来する。 私もシュガーヒルのアイテムをいくつか愛用しておりますが、とにかく最高、愛着が湧きます。シュガーヒルといえばデニムというイメージがあるかと思いますが、それだけではありません。 デニムを見てもわかるように、洋服1着に対する妥協の無いデザインやそれらを実現する高水準な縫製や加工など、デザイナーのものづくりに対する姿勢やこだわりこそがシュガーヒルの本質だと思います。さらに毎シーズンテーマに合わせたルック写真やアイテムから滲み出るようなコレクション全体に漂う雰囲気も魅力のひとつです。 では過去のシーズンのルックを順番に見ていきましょう。 ・2019ss collectiion ・2019aw collectiion ・2020ss collectiion ・2020aw collectiion ・2021ss collectiion ・2021aw collectiion ・2022ss collectiion ・2022aw collectiion ・2023ss collectiion ・2023aw collectiionいかがだったでしょうか。19ssシーズンから最新の23awシーズンまで一気に見ていただきました。 ブランドのファンの方でも過去シーズンのルックは見たことがなかったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。過去のルックを見ることでこれまでのブランドの歩みを知ることができ、1シーズンしか展開されなかったレアなアイテムや、現在までアップデートされながら展開され続けているアイテムなどを振り返ることができ、さらにブランドに対する愛が深まるような気がします。...

1 OF 3